rehabilitation当院のリハビリテーションについて


地域の皆様に信頼されるクリニックへ
当院には、医学的・専門的教育を受け、国家資格を取得した理学療法士が5名在籍しています。脊椎疾患をはじめ膝痛、五十肩や肩こり、捻挫、スポーツ障害など幅広く対応しています。また交通事故や労働中の怪我(外傷)などもリハビリを行っております。
当院のリハビリスタッフの想い
患者様は様々な悩みや不安を抱えて来院されていると思います。その悩みや不安を少しでも軽減できるよう、患者様を第一に考え、少しでも「ここへ来て良かった」と思われるように心がけてリハビリを行います。
当院のリハビリ
当院では一般整形の他にロコモ外来を行っています。一般整形では必要に応じてエコーを活用し、より詳しく評価・治療を行い最新の医療をお届けします。また理学療法士が学会や講習会に参加し、自己研鑽に励んでおります。
所有資格
- 公益社団法人 日本理学療法士協会 認定理学療法士 運動器分野 1名
- 特定非営利活動法人 全国ストップザロコモ協議会 ロコモコーディネーター 2名
- 一般社団法人 キネシオテーピング協会 キネシオテーピングプラクティショナー 1名
最近の活動記録
- 2023/09/29・30
- 第25回日本骨粗鬆症学会 参加
- 2023/09/09・10
- 市川式講習会 股関節に対するアプローチ(ヒューマンコンディショニングPNFセンター) 参加
- 2023/07/02
- 神奈川県高校野球夏大会(甲子園予選)メディカルサポートスタッフとして 参加
一般整形
- 外傷(骨折、脱臼、打撲、捻挫など)
- 肩こり
- 背中の痛み
- 首の痛み
- ぎっくり腰
- 坐骨神経痛
- 手足の痛み、しびれ
- 骨粗鬆症
- 痛風発作
- 関節リウマチ
- スポーツ障害

実際のリハビリの様子







ロコモ外来について
ロコモ外来とは、立つ、歩く、外に出るなどの動作が困難な方に対して体力測定・評価を行い、移動機能や活動量を増やせるようにしていくリハビリです。
ロコモ外来の流れ
-
診察
-
レントゲン
-
体力測定
-
評価・理学療法
-
個人個人に適したトレーニングを実施・指導し、4か月後に再評価を行います
ロコモ評価の様子

