About歩行障害外来について
歩くことで困っていることがありませんか?
つまずくようになった。歩行が安定しない。フラフラするなど。
単なる老化のせいにしていませんか?
下記のような病気が隠れていることがあります。
- 頚椎症性脊髄症
- 腰部脊柱管狭窄症
- 変形性関節症(膝や股関節)
- ロコモティブシンドローム
- フレイル症候群
- パーキンソン病
- パーキンソン症候群(多発性脳梗塞、薬剤性など)
- 神経変性疾患
- 正常圧水頭症
- 末梢神経障害
- 筋肉の病気 など

脊椎脊髄病指導医による病歴の確認、神経学的評価、画像診断(レントゲン、MRI検査)、血液検査などを行い、病気の発見に努めます。必要な場合は薬物治療やリハビリテーションを行います。
神経内科疾患など整形外科以外の専門医による診療が必要な際には適切な医療機関にご紹介いたします。